オリエンテーションでした
若干無駄な話が無くも無かった気がしますが、
まぁいいんじゃない?
うーん。
高校生って疲れるね!
体育館が狭いです・・・
でも小体育館は小のくせして広いから・笑
階段の上り下りがキツイ霞でした
これから塾行ってきま~す
あーアレ、
高校生は基本的に最低一日4時間は
仮定学習時間を確保しろ、と
殺すきだーーーーーーーーー!!
若干無駄な話が無くも無かった気がしますが、
まぁいいんじゃない?
うーん。
高校生って疲れるね!
体育館が狭いです・・・
でも小体育館は小のくせして広いから・笑
階段の上り下りがキツイ霞でした
これから塾行ってきま~す
あーアレ、
高校生は基本的に最低一日4時間は
仮定学習時間を確保しろ、と
殺すきだーーーーーーーーー!!
PR
久しぶりの足跡です☆
さぁ!諸君!飛ばして次の記事を読むんだ!笑
今年で最後・・・
担任はそれまで生徒科主任をされていた先生
校則違反とか五月蝿いのかな?と思っていたら、
何を何を・笑 全くなにも言わないもんだからビックリしましたよ
うーん・・・中三はとにかく濃かったかな・・・
修学旅行・・・・中2の最後くらいから、なんか霞は
調子に乗っていたみたいで、周りの人達が呆れ返っているのも気付かず(KY)
一人我が物顔にふんぞり返っていたのが裏目にでて、
皆それまで仲良かった人達がどんどん離れていってしまった!
駄目ー!みたいな笑
それに便乗してまだ関りの会った人たちすら さようなら 状態・笑
いやーいまなら笑話にできるけど、あんときはなかなか試練だったよ!
私が悪いんですよ、悪いんだけどー・・・・いやー、食みとか、全然興味無かったし
されても平気だったけど、いや、面子的にあれは一番辛かったよ!!
真面目に、あー私いらないんだ。みたいなね、
でも!そうやって見放されたお陰で、自分が悪かったのに気付けたし、
あの時一人になってみて分かったことも沢山あった
それに、そうなっていないとあんなに仲良くなっていなかっただろう友達もいるし、
結果オーラィと言うか、まぁありがたかったと思ってます、今はもう、ね?
話とかしてくれるようになったし、いやー怖い怖い!女子って怖いよ!笑
あーと・・・大好きな大好きな大好きな友達ともめた・笑
コレ見てるかどうか分かんないけど、好きな人の事でちぐはぐ・・・
あれも全部私の不届きだったのに、最後に許してくれて、やっぱり彼女は優しいなー
と、改めて思った・笑 因みに今は、太一様にお熱だから☆←
皆皆私の大切な思い出、
修学旅行、そんな感じで、仲良いと勝手に私が思い込んでた人達に見放されたことにより、
私のプランは大幅に変ってしまったのだー!
しかも、アレよ、超うざいこだったしね僕、今も十分ウザさ健在だけど、あのときはホント
ビックリするくらい、「KY少女」でした!絶望した!そんな過去の自分に絶望した!
あ。あの時は先輩にも沢山お世話になりました☆杏先輩見てますか~??
大好きですよー笑
と言うか、コーラスの人全員(?)好きです!←大真面目ですよ!
で、話戻ります、修学旅行、部屋で一人ぽっつーん。
寂しいよ!意外と寂しかった!しかも人の目怖かったし!と言いながら、
結構楽しんじゃいました。イヤイヤながら付き合ってくれた班の皆、
しつこい霞に嫌気がさしても苦笑いしながらでも一緒に廻ってくれた人!
ありがとう、ここでしかいえないけど、ありがとう、大好きです。
そんなこんなで、ぐだぐだしながら修学旅行はいろんな人に助けてもらった。
それからー・・・サマコン、最期のサマコン、一番緊張したし、一番泣いた
同期の人達が色々声かけてくれて、お株下がったな~と思ってたから、
尚更嬉しかったよ、1年ぶりのキャスト、中3と言うことは、それなりのスキルを要求されるわけで・・・
シルクハット作ったりもしたなー・・・担当の同期(今年から?)の帽子屋さんと、
部員分作りましたねー。
帽子屋さんは頑張りやで、人に仕事を押し付けるのが下手くそで、一人でも黙々作業
顧問の先生が皆で手伝おう!って言ってくれた直後は沢山人手が集まったけど、
集まったら集まったで指示が飛ばせない笑
繊細だしで、他の人に負担にならないようにしたいのは分かるけど、それは仕事ですよ?帽子屋さん笑
なんだかんだで、合宿最終日まで作ってたしね。しかも作りすぎた!←
今期のサマコンは、チアあり、アフリカンありで、ハードな練習だった!
コンサート直前まで、完成が見えなくて、焦ったり、不安が募ったりもしたけど、
持ち前の前向き思考(笑)で切り抜けたー笑
コンサート当日は、夢観てるみたいだった・・
会場入って、発声してる自分が嘘みたいで、今日で終わるなんて考えられなかった
でも、悪い癖で、キリが付くたびに、タイムテーブルで、
コンサート終了から時間を逆算していた自分があまりにも小さくて、
始まる前からちょっとなきそうになった笑
今年は時期が悪くて(?)お客様の入りが悪いんじゃないかと言う推測はされていたけど、
思った以上に沢山来られていて、ああこの人たちがいてコンサートができるんだなあと
改めてかんじました。皆さん、そのまま来年もフロイデに足を運んでね?★
先輩やら同期やらの髪を結ってあげて、裏で待機。
ブザーがあまりにも大きくて、「最期だよ」に聞こえたのはきっと私だけ
1ステが終わり、2ステが終わり、3ステ、ミスもやってしまったけど、
総合的に観ればうーん・・・まぁまぁだったんじゃないかな、と
ベテラン女優の杏先輩がぐいぐい引っ張ってくださったし!!にゃ?ですよねー★
今年は初の試みで、ラストをダンスでガッツり持って行くんじゃなくて、
しっとり、本職の歌で勝負でした
高3の方のソロから始まり、部員+ピアノ(OG)+ヴァイオリン(友情出演)で
「花」の合唱、球体のなかに全員がすっぽりはまった感じ、
本番に強いのか、テンションの問題か、思い通りの歌を歌えた気がした・・・・
最期の花だけ時間の流れが遅くて、早く終わって欲しくなかった
とに帰りたくなかった
現実戻りたくなかった
自分と向き合うのが恐かった
人に流されるのがいやだった
自分の虚栄心が邪魔だった
送り出しで、憧れのOBの先輩に逢った
酷い顔してただろうなー
意識が朦朧としてたけど
終わったなー
とにかく消えてしまいたかった
コンサート後、ほつま祭と体育会、
ほつま祭はLIFEの劇をやった、克己役
どうして男役かって所は突っ込まない方向でお願いしますよ!
あのキモチ悪さと爽やかの入り混じったキャラ!うざいね!
難しかった・・・・・それにしてもしーちゃん役の彼女はなんと演技の上手いことだろう・・・
練習中もダントツの演技力を発揮してくれたけど、本番、
なんと彼女マヂで泣きました、椎葉歩を恨んで泣きながら死んで行きました。
コレ忠実に演じたんですよ彼女、本当に仕込みなしで泣きやがったー!
もうその時は、「!!」ですよ、あんぐり、開いた口がふさがらない笑
いやー尊敬します、ね?どっからあんな・・・・あの後舞台立つの死ぬほど嫌だった笑
ほつま祭で分かったことは、ウチのクラスがいい人ばっかりだってこと
それまでロクに練習もせずトランプで遊んでた面々が道具の出し入れを頑張ってたり、
裏で出番終わった人団扇で扇いであげてたり、・・・
正直ビックリしたけど、本当は皆いい人
なんだかんだで、マイナス点が大量だったうちのクラスは、惜しくも上位に入賞はできなかったけど
演技力の部では、間違いなく断トツ一位だった、と思う、(私は除外してください)
そのノリで、体育会、
体育会以降は、また後ほど うp します
2部構成にしないと入りきらんからなあ笑
取りあえず前半ココまで!
コレまだ9月、本当に半年しか振り返ってないんだー(^ω^)
さぁ!諸君!飛ばして次の記事を読むんだ!笑
今年で最後・・・
担任はそれまで生徒科主任をされていた先生
校則違反とか五月蝿いのかな?と思っていたら、
何を何を・笑 全くなにも言わないもんだからビックリしましたよ
うーん・・・中三はとにかく濃かったかな・・・
修学旅行・・・・中2の最後くらいから、なんか霞は
調子に乗っていたみたいで、周りの人達が呆れ返っているのも気付かず(KY)
一人我が物顔にふんぞり返っていたのが裏目にでて、
皆それまで仲良かった人達がどんどん離れていってしまった!
駄目ー!みたいな笑
それに便乗してまだ関りの会った人たちすら さようなら 状態・笑
いやーいまなら笑話にできるけど、あんときはなかなか試練だったよ!
私が悪いんですよ、悪いんだけどー・・・・いやー、食みとか、全然興味無かったし
されても平気だったけど、いや、面子的にあれは一番辛かったよ!!
真面目に、あー私いらないんだ。みたいなね、
でも!そうやって見放されたお陰で、自分が悪かったのに気付けたし、
あの時一人になってみて分かったことも沢山あった
それに、そうなっていないとあんなに仲良くなっていなかっただろう友達もいるし、
結果オーラィと言うか、まぁありがたかったと思ってます、今はもう、ね?
話とかしてくれるようになったし、いやー怖い怖い!女子って怖いよ!笑
あーと・・・大好きな大好きな大好きな友達ともめた・笑
コレ見てるかどうか分かんないけど、好きな人の事でちぐはぐ・・・
あれも全部私の不届きだったのに、最後に許してくれて、やっぱり彼女は優しいなー
と、改めて思った・笑 因みに今は、太一様にお熱だから☆←
皆皆私の大切な思い出、
修学旅行、そんな感じで、仲良いと勝手に私が思い込んでた人達に見放されたことにより、
私のプランは大幅に変ってしまったのだー!
しかも、アレよ、超うざいこだったしね僕、今も十分ウザさ健在だけど、あのときはホント
ビックリするくらい、「KY少女」でした!絶望した!そんな過去の自分に絶望した!
あ。あの時は先輩にも沢山お世話になりました☆杏先輩見てますか~??
大好きですよー笑
と言うか、コーラスの人全員(?)好きです!←大真面目ですよ!
で、話戻ります、修学旅行、部屋で一人ぽっつーん。
寂しいよ!意外と寂しかった!しかも人の目怖かったし!と言いながら、
結構楽しんじゃいました。イヤイヤながら付き合ってくれた班の皆、
しつこい霞に嫌気がさしても苦笑いしながらでも一緒に廻ってくれた人!
ありがとう、ここでしかいえないけど、ありがとう、大好きです。
そんなこんなで、ぐだぐだしながら修学旅行はいろんな人に助けてもらった。
それからー・・・サマコン、最期のサマコン、一番緊張したし、一番泣いた
同期の人達が色々声かけてくれて、お株下がったな~と思ってたから、
尚更嬉しかったよ、1年ぶりのキャスト、中3と言うことは、それなりのスキルを要求されるわけで・・・
シルクハット作ったりもしたなー・・・担当の同期(今年から?)の帽子屋さんと、
部員分作りましたねー。
帽子屋さんは頑張りやで、人に仕事を押し付けるのが下手くそで、一人でも黙々作業
顧問の先生が皆で手伝おう!って言ってくれた直後は沢山人手が集まったけど、
集まったら集まったで指示が飛ばせない笑
繊細だしで、他の人に負担にならないようにしたいのは分かるけど、それは仕事ですよ?帽子屋さん笑
なんだかんだで、合宿最終日まで作ってたしね。しかも作りすぎた!←
今期のサマコンは、チアあり、アフリカンありで、ハードな練習だった!
コンサート直前まで、完成が見えなくて、焦ったり、不安が募ったりもしたけど、
持ち前の前向き思考(笑)で切り抜けたー笑
コンサート当日は、夢観てるみたいだった・・
会場入って、発声してる自分が嘘みたいで、今日で終わるなんて考えられなかった
でも、悪い癖で、キリが付くたびに、タイムテーブルで、
コンサート終了から時間を逆算していた自分があまりにも小さくて、
始まる前からちょっとなきそうになった笑
今年は時期が悪くて(?)お客様の入りが悪いんじゃないかと言う推測はされていたけど、
思った以上に沢山来られていて、ああこの人たちがいてコンサートができるんだなあと
改めてかんじました。皆さん、そのまま来年もフロイデに足を運んでね?★
先輩やら同期やらの髪を結ってあげて、裏で待機。
ブザーがあまりにも大きくて、「最期だよ」に聞こえたのはきっと私だけ
1ステが終わり、2ステが終わり、3ステ、ミスもやってしまったけど、
総合的に観ればうーん・・・まぁまぁだったんじゃないかな、と
ベテラン女優の杏先輩がぐいぐい引っ張ってくださったし!!にゃ?ですよねー★
今年は初の試みで、ラストをダンスでガッツり持って行くんじゃなくて、
しっとり、本職の歌で勝負でした
高3の方のソロから始まり、部員+ピアノ(OG)+ヴァイオリン(友情出演)で
「花」の合唱、球体のなかに全員がすっぽりはまった感じ、
本番に強いのか、テンションの問題か、思い通りの歌を歌えた気がした・・・・
最期の花だけ時間の流れが遅くて、早く終わって欲しくなかった
とに帰りたくなかった
現実戻りたくなかった
自分と向き合うのが恐かった
人に流されるのがいやだった
自分の虚栄心が邪魔だった
送り出しで、憧れのOBの先輩に逢った
酷い顔してただろうなー
意識が朦朧としてたけど
終わったなー
とにかく消えてしまいたかった
コンサート後、ほつま祭と体育会、
ほつま祭はLIFEの劇をやった、克己役
どうして男役かって所は突っ込まない方向でお願いしますよ!
あのキモチ悪さと爽やかの入り混じったキャラ!うざいね!
難しかった・・・・・それにしてもしーちゃん役の彼女はなんと演技の上手いことだろう・・・
練習中もダントツの演技力を発揮してくれたけど、本番、
なんと彼女マヂで泣きました、椎葉歩を恨んで泣きながら死んで行きました。
コレ忠実に演じたんですよ彼女、本当に仕込みなしで泣きやがったー!
もうその時は、「!!」ですよ、あんぐり、開いた口がふさがらない笑
いやー尊敬します、ね?どっからあんな・・・・あの後舞台立つの死ぬほど嫌だった笑
ほつま祭で分かったことは、ウチのクラスがいい人ばっかりだってこと
それまでロクに練習もせずトランプで遊んでた面々が道具の出し入れを頑張ってたり、
裏で出番終わった人団扇で扇いであげてたり、・・・
正直ビックリしたけど、本当は皆いい人
なんだかんだで、マイナス点が大量だったうちのクラスは、惜しくも上位に入賞はできなかったけど
演技力の部では、間違いなく断トツ一位だった、と思う、(私は除外してください)
そのノリで、体育会、
体育会以降は、また後ほど うp します
2部構成にしないと入りきらんからなあ笑
取りあえず前半ココまで!
コレまだ9月、本当に半年しか振り返ってないんだー(^ω^)
かわいい友達ができました☆
てか皆かわいいね笑
こんな醜い人もそうそういないけどネ笑
まぁアレだ。
全くもって
真面目に
友達をつくろうとは思っていない
高校は一人で行動します。
そして一人キャラにします。
その方が安全☆
さー皆頑張って~
てか皆かわいいね笑
こんな醜い人もそうそういないけどネ笑
まぁアレだ。
全くもって
真面目に
友達をつくろうとは思っていない
高校は一人で行動します。
そして一人キャラにします。
その方が安全☆
さー皆頑張って~
こんばんは!
引越ししました。
今はノートから更新ですー
お返事書こうと思いながら、引越しでアレ、忙しくって笑
無事高校に入学しました。
と言うか、入学「許可」されたらしいですよ←
入学式で校長が
「以上000名の入学を 許可 する。」
ああ、そうですか。
別に志願しなくてもよかったんだけども笑
若干「カチン」と☆
許可ってなんだよ許可ってさ、
倍率高くなったからって勘違いしてんじゃねー、とね。
まぁただの戯言ですよ♪
この間は(正確には昨日)因幡さーんとディナー(笑)に行ってきました
因幡さーんよ、生きろ・笑
違います!断じて違う!こんなこといえる口じゃないけどね
でも1年、そのうち慣れるよ!
私なんて一からやりなおしだからなあ・・・
なんだかんだで、高校に幻滅しました
校長様よ、マニュアル通りの挨拶など時間の無駄だと思うぜよ?
「入学式マニュアル」に載ってそうな内容を淡々と喋った校長は流石
教育委員会のお墨付き!
私そういうの大嫌いなんです!
中学の時の校長は、話は長かった!内容も特に濃いわけではなかった・・かもしれない!
横文字好きのちょっと鬱陶しい人だったかもしれない!
それでも、毎回自ら話すことを考え、ちゃんと原稿を書いてくるマメな校長だった・・・・
今度は何だ!
ヤル気なし。
いいよ、そんな学校に行く気は毛頭ありません。
その挨拶をしなければならない義務でもおありなのですか?
もういいです、帰ります
可能性は限りなく0に近いけど、今現在、真面目に、大真面目に
学校戻りたい!と、 思うわけですよ
初日からぐだぐだだった私の高校生活はこの先どうなるのでしょう・・・・
引越ししました。
今はノートから更新ですー
お返事書こうと思いながら、引越しでアレ、忙しくって笑
無事高校に入学しました。
と言うか、入学「許可」されたらしいですよ←
入学式で校長が
「以上000名の入学を 許可 する。」
ああ、そうですか。
別に志願しなくてもよかったんだけども笑
若干「カチン」と☆
許可ってなんだよ許可ってさ、
倍率高くなったからって勘違いしてんじゃねー、とね。
まぁただの戯言ですよ♪
この間は(正確には昨日)因幡さーんとディナー(笑)に行ってきました
因幡さーんよ、生きろ・笑
違います!断じて違う!こんなこといえる口じゃないけどね
でも1年、そのうち慣れるよ!
私なんて一からやりなおしだからなあ・・・
なんだかんだで、高校に幻滅しました
校長様よ、マニュアル通りの挨拶など時間の無駄だと思うぜよ?
「入学式マニュアル」に載ってそうな内容を淡々と喋った校長は流石
教育委員会のお墨付き!
私そういうの大嫌いなんです!
中学の時の校長は、話は長かった!内容も特に濃いわけではなかった・・かもしれない!
横文字好きのちょっと鬱陶しい人だったかもしれない!
それでも、毎回自ら話すことを考え、ちゃんと原稿を書いてくるマメな校長だった・・・・
今度は何だ!
ヤル気なし。
いいよ、そんな学校に行く気は毛頭ありません。
その挨拶をしなければならない義務でもおありなのですか?
もういいです、帰ります
可能性は限りなく0に近いけど、今現在、真面目に、大真面目に
学校戻りたい!と、 思うわけですよ
初日からぐだぐだだった私の高校生活はこの先どうなるのでしょう・・・・